2020年
1月18日 実地医家の糖尿病治療のコツ 阪急インターナショナル
1月30日 糖尿病腎症重症化予防 四條畷・大東医師会
1月31日 糖尿病腎症重症化予防 和泉市医師会
2月1日 GLP-1受容体作動薬の使い方 ホテルモントレ大阪
2月6日 食事・運動療法を再考する ブリーゼブリーゼ
2月13日 メトホルミンの増量法 大阪
5月21日 コロナ感染下の運動療法 WEB
5月22日 インスリンバイオシミラーとは WEB
6月 4日 クリニカルイナーシャを考慮した糖尿病治療 WEB
6月10日 インスリンバイオシミラーとは WEB
6月11日 クリニカルイナーシャを考慮した糖尿病治療 WEB
6月20日 J-SELECT研究について WEB
6月25日 インスリン・GLP-1受容体作動薬配合薬の有用性 WEB
7月16日 インスリン・GLP-1受容体作動薬配合薬の有用性 WEB
8月6日 クリニカルイナーシャを考慮した糖尿病治療 WEB
8月27日 クリニカルイナーシャを考慮した糖尿病治療 WEB
9月3日 糖尿病診療の実際 小野薬品工業新人研修
9月5日 COVID-19禍の糖尿病診療
9月24日 糖尿病診療の実際 興和 社内レクチャー
10月1日 淀川CKD研究会
10月24日 糖尿病診療 WEB
11月13日 CKD対策 WEB
11月26日 週1回GLP-1受容体作動薬の有用性 WEB
12月11日 インスリンバイオシミラーとは WEB
12月12日 CKD 地域連携について WEB
12月24日 メトホルミンの使い方 WEB