網膜症の進行の分類にはいろいろなものがあるが、比較的単純で臨床的に有用なものが以下の分類である。これらを診断するには蛍光眼底検査が不可欠である。
(1)進行の遅い非増殖性網膜症
=単純性網膜症(SDR:simple diabetic retinopathy)
点状出血、硬性白斑、動脈瘤
このステージでは血糖コントロールにより点状出血点消失、改善することができる。
(2)進行性で視力の予後が不良である増殖性網膜症
=前増殖性網膜症(prePDR:pre proliferative diabetic retinopathy)
SDRの所見に綿花様白斑、網膜内細小血管異常、静脈異常を伴う
増殖性網膜症(PDR:proliferative diabetic retinopathy)
新生血管増殖、硝子体出血
特に黄班部に病変を認めるものはSDRでも視力低下を来すので、糖尿病性黄班症といい、局所的光凝固療法の適応となる。浮腫性病変、虚血性病変、網膜色素上皮性病変に分類される。
網膜症とは、高血糖により引き起こされる網膜の異常な血管新生とその新生血管の破壊による網膜出血、網膜剥離である。
腎症と同じ様なメカニズムで血管の機能障害が生じその結果、非常に脆い血管新生が生じる。この新生血管が生じる時期を前増殖性(pre-PDR)、増殖性網膜症(PDR)という。