大阪大学医学部付属病院 研修協力施設
【診療科】内科、糖尿病外来
院長:医学博士 福田正博 / Masahiro Fukuda MD PhD
当クリニックについて
院長紹介
交通案内
著書
TV・ラジオ・雑誌
Dr MOG's Blog
HOME
簡易食生活チェック表
関連情報
簡易食生活チェック表
ファイルをダウンロード
前の記事へ
|
次の記事へ
主要ページリンク
糖友会
糖友会の活動
講演会情報
ネット講座
糖尿病講座
肥満症講座
糖尿病役立ち情報
リンク集
資料室
クリニックニュース
関連情報
当院で使用している書類フォーマット
ウォーキングの目標
ウォーキングの効果
ちりも積もれば、、ニートで痩せる?
運動療法を失敗しないコツ
厳格血糖コントロールへの疑問 ACCORD試験
糖尿病薬の説明書
体重経過記入表
簡易食生活チェック表
初診時アンケート書類
食事・運動療法などに役立つリンク集
医療関連リンク集
プライベートリンク集
c. 脂肪吸引療法
b. エステサロン
a. 危ない痩せ薬
危ない民間療法
ガルシニア(HCA)
カプサイシン
カフェイン
肥満改善、予防に有効な食品成分
レプチン
β3アドレナリン受容体アゴニスト
現在、研究中で今後その効果が期待できるかも知れない薬剤
メリディア(一般名:sibutramine)日本未発表
糖尿病薬:メトフォルミン
抗肥満薬:消化管リパーゼ阻害剤
抗肥満薬(食欲抑制剤):マジンドール(商品名:サノレックス)
抗肥満薬物療法
運動療法
食事内容について
肥満改善の食事療法 自分の肥満の原因を明かにする
ダイエットのベテラン?
動脈硬化の予防、食生活と運動習慣
レプチン
白色脂肪組織と褐色脂肪組織
PPARγ遺伝子
脱共役たんぱく質(UCP)遺伝子
β2-アドレナリン受容体(β2-AR)遺伝子
β3-アドレナリン受容体(β3-AR)遺伝子
肥満の分子遺伝学について
食行動の異常
死の四重奏の話
動脈硬化症とは
肥満は成人病共通の危険因子
肥満の合併症 動脈硬化症
アデポサイトカイン 脂肪細胞は内分泌細胞
メタボリックシンドローム
病因による分類 原発性肥満と二次性肥満
CTによる内臓脂肪型と皮下脂肪型の分類
脂肪のつき方(体型による分類)
体脂肪量の測定
Body Mass Index:BMI
肥満とは?
外来でインスリンを始めるにあたって
インスリン治療の適応
インスリン以外の注射薬 GLP-1作動薬
インスリンの種類と注射回数
注射部位と注射の際の注意点
インスリン注射薬
糖尿病の現在未来 糖尿病はなぜ増え続けるのか
糖尿病の現在未来 全世界で増え続ける糖尿病
糖尿病の過去・現在・未来 糖尿病の歴史
糖尿病の分類
インスリンの動き
インスリンの働き2
インスリンの働き
インスリンとは?
糖尿病とは?
9.糖尿病の自然歴
8.インスリン作用の障害(インスリン抵抗性)のメカニズム
7.インスリン作用のメカニズム
6.インスリン分泌障害を引き起こす環境因子 脂肪毒性(lipotoxicity)
5.インスリン分泌障害を引き起こす環境因子 糖毒性(glucose toxicity)
4.インスリン分泌に関連する遺伝子異常
3.インスリン分泌のメカニズム
2.インスリン分泌障害について
1.インスリン分泌低下と抵抗性について
2. 1型糖尿病の成因
1.1型糖尿病とは?
9.大血管障害の発症メカニズム
8.血液凝固・レオロジー異常
7.PKCの活性亢進
6.蛋白のグリケーション亢進
5.ポリオール代謝異常
4.細血管障害の発症メカニズム
3.糖尿病性網膜症について
2.糖尿病性腎症について
1.糖尿病発症の合併メカニズム
日本の熊本スタディ
糖尿病のコントロールと合併症に関する研究DCCT/EDIC
UKPDS(United Kingdom Prospective Diabetes Study)
運動を始める前には必ずメディカルチェックを受けましょう
正しい歩き方
外食/アルコールについて
どれだけ運動すればいいのでしょうか?
食品交換表
無酸素運動(短時間に最大の力を出しきる運動)
有酸素運動(持久力運動)
バランスのとれた食事とは
運動療法の実際
運動のデメリットは?
どんな食生活がいいのでしょうか?
運動の効果とは
一日にどれだけのエネルギーが必要なのでしょうか?
食事療法の目的
注記事項
シックディルールについて
低カロリーアイスクリーム
ダイエット和菓子
特定保健用食品
糖尿病用宅配弁当
糖尿病用宅配食
低カロリーインスタント食品
糖尿病食用レトルト食品
低血糖について
8.糖尿病の急性合併症
7.狭心症・心筋梗塞
6.脳梗塞
5.足の病変(神経障害、大血管障害、感染、壊疽)
4.神経障害
3.腎症
2.網膜症
1.糖尿病は成人病のスーパーマーケット
薬の飲み方のよくある質問
現在開発中の薬
6.その他の指標
5.治療の目標
4.糖尿病合併症の指標
3.インスリン分泌能力の指標
2.血糖コントロールの指標
判定結果
1.糖尿病の診断
糖尿病治療における漢方薬
糖尿病の計算カウンター
糖尿病セルフチェック (あなたの糖尿病危険度は?)
こんな症状はありませんか?
糖尿病の病因について 5.糖尿病の遺伝子因子
糖尿病の病因について 4.2型糖尿病の自然歴
糖尿病の病因について 3.糖毒性
糖尿病の病因について 2.インスリン分泌不全と抵抗性、グルカゴン過剰
糖尿病の病因について 1.糖尿病の危険因子
Q8:糖尿病は人だけの病気じゃないのですか?
Q7:糖尿病は単なる贅沢病なのでしょうか?
糖尿病合併症予防薬
Q6:ビールを飲んだ日はご飯を減らせばよいのですか?
Q5:ビールや日本酒はだめだが焼酎やウイスキーは良いのですか?
Q4:インスリン注射は一度始めると止められないのですか?
Q3:尿に糖がでても糖尿病じゃない場合があるのですか?
Q2:糖尿病はなおらない病気なのでしょうか?
Q1糖尿病の用語集
経口糖尿病薬7)SGLT-2阻害薬
経口糖尿病薬6) DPP4阻害薬
経口糖尿病薬6) DPP-4阻害薬
経口糖尿病薬5) 速効型インスリン分泌刺激剤
経口糖尿病薬4) インスリン感受性改善剤:
経口糖尿病薬3) ビグアナイド剤:
経口糖尿病薬2) αグルコシダーゼ阻害薬:
経口糖尿病薬1)スルフォニルウレア薬 SU薬
ヘルシーメニュー
宴会料理について
ファストフードには要注意
来客、およばれなどで上手に相手するコツ
シックデイの食事について
シックディの具体的な対応の例
シックディとは?
海外旅行 5)旅行中のインスリンや飲み薬の使い方
海外旅行 4)診断書
海外旅行 3)予備のインスリンや飲み薬を
海外旅行 2)靴擦れなど足の状態に気をつけて
海外旅行 1)食べ過ぎに注意
海外旅行
旅行時の一般的注意事項
700ダミー
万歩計
新しい血糖測定器
血糖自己測定機器
糖尿病関連グッズ
経口糖尿病薬
当院へのアクセス
医) 弘正会 ふくだ内科クリニック
〒532-0003
大阪市淀川区宮原1-6-1
新大阪ブリックビル2階
新大阪駅1番出口より徒歩2分